バンガロールに出張。東京からの出張者と一緒に週末日帰りでマイソールとランガナティトゥ(Ranganathittu)鳥獣保護区に行ってきました。
マイソールはこの地方の古都。車で3時間半ほど。イギリス風のようなインド風のような宮殿があります。もともとの古いものは19世紀末に火事でなくなったので20世紀初頭にイギリス風を取り入れて立て直したものです。中は写真撮影禁止。
宮殿の敷地にあるヒンズー寺院。
バンガロールに向かう途中にあるランガナティトゥ保護区。手漕ぎの船でガイドが説明をしてくれます。なんとなく胡散臭いので心配しましたが丁寧に説明をしてくれました。
野生のワニが100頭以上います。魚を食べるので危険はないということですがかなり近くまで寄ります。
ワニと一緒ににシベリヤ、アフリカなどから渡ってくるいろんな鳥がいます。ワニがいるのでサルが近寄って来ない、だからここで子育てをするのだそうです。
黒くぶら下がっているのはコウモリ。30センチ以上はあります。果物を食べる菜食主義者だそうです。
朝6時前に出発したのですが帰りはバンガロール市内が大渋滞。空港駐車場に着いたのは出発35分前。もうだめかと観念しましたがなんとか離陸15分前に搭乗完了。水以外は有料の便なのですぐに爆睡。起きたらデリーでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿