家のすぐ近くにあるアルスール湖 Ulsoor,(Halasuru) 。写真で見るときれいに見るかもしれませんが水質はかなりひどい。場所によってはかなり悪臭がします。でも周りは一応整備されていてはっきりいってちょっとこぎれいで”インドらしく”ありません。
釣りをしてますがインターネットで調べると各種重金属の汚染が進んでいるらしい。
綺麗なフェンスですが近隣住民がゴミを捨てるのを防ぐという意味もあるのかも。
北京の后海を思い出しました。こちらも汚染はされていますがお金をかけて綺麗にしようとしている努力が見られました。これは寒中水泳。
もちろんバンガロールでは水が”凍る”ということはないはずです。
この湖は周りから未処理の汚水が垂れ流しです。インドでははっきりいって環境に対する意識はまだまだです。まずはポイ捨てをやめないと。
4 件のコメント:
デリーとは、かなり違う景色ですね。つい、行きたくなるような錯覚をしてしまいます。
先日の写真を見て思ったのですが、今度はマンションは、高層階ですか?
バンガロールは市内中心にたくさん中・高層マンションがあって今度の部屋は10階で北京と違ってベランダ付きです。気持ちの良い風が通るのでまだエアコンを使ったことはありません。錯覚を確かめにぜひ来てみてください。
成田―バンガロールって、何時間ですか?
私もまだバンガロール・日本便の経験はなし。下記をご参考。
ANA 全日空 6253便
東京(成田) 11:30
シンガポール 17:40
シンガポール航空 502便
シンガポール 20:05
バンガロール 21:50
シルクエアー 9703便
バンガロール 23:05
シンガポール 06:10 翌日
ANA 全日空 7050便
シンガポール 07:10
東京(成田) 15:05
コメントを投稿