夕方から食事会、とりあえずこの場はあきらめ。
会場のある自由が丘のY電気でYhaoo BB Softbankがプロモーション中。兄さんに聞くと”ここに電話してください”と電話相談を紹介されるも受付終了時間の18時にあと5分。”契約に関するお問い合わせは**番、モデム返却のお問い合わせは##番”なんて自動応答を延々と聞いている間にあえなく18時を過ぎ時間切れ。
食事会の後家に帰ってもしばらくつながらない。これはついにモデムが壊れたか、と思っていたら突然復旧。さっそくYahoo BBのホームページを見ると、
障害情報
「神奈川県」エリアで現在発生している障害情報
期間: 2009年10月18日 午後2時07分~
内容: ****局において「ADSL」のご利用に影響があります。
との至極簡単な案内。ということは10時間以上障害が続いていたということらしい。インドで停電には慣れっこですがインターネットがこんなに長時間ダウンする経験はしたことがありません。
14日にも足立区で半日以上つながらなかったという記事を発見。http://news.livedoor.com/article/detail/2577913/
Yahooさん、私の貴重な日本の休日の数時間、返してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿