夜中に誰か後ろから見られている気配。振り返るとヤモリが! 初めて見たときは思わず大きな叫び声が出るところでしたが冷静に考えれば別にどうということもない。何せありとあらゆる動物が家の周りにいます、ヤモリくらいが家にいたって何の不思議もない。いったん家の中にいるというのが分かればこれはもう同居人と同じです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvycSGrK-Zgk5EGnkRsiST2nYiURD83h_3jjQIT9wws6ywMr6qQXyZbpC4clZGx14hSUz0_CaPmIx42ntbsrM-Oh1I-mXGwTRl2STlMMxWAyHdE-cXB8EP2HGZTJyi653fzTWO79-6O0g/s400/gekko+003.JPG)
不思議なのは大きいのはなぜか天井付近しか徘徊しない。決して下のほうには降りてきません。普段は近寄っても全く動かないくせしていざこちらが写真を撮ろうとするとなぜか気配を察して逃げます。この写真も結構大変な思いをしてやっと撮影に成功しました。
3センチくらいのちいさい子供がときどき床を這いまわります。 日本だと”いやあーん、気持ち悪い!!”というところかもしれませんが”元気に育てよ!!”と思わず応援してしまいます。
蚊だのゴキブリだの食べてくれるのなら同居大歓迎ですが、でも夜中に天井を這いまわっていると考えると、、、、、ちょっとね。
不思議なのは大きいのはなぜか天井付近しか徘徊しない。決して下のほうには降りてきません。普段は近寄っても全く動かないくせしていざこちらが写真を撮ろうとするとなぜか気配を察して逃げます。この写真も結構大変な思いをしてやっと撮影に成功しました。
3センチくらいのちいさい子供がときどき床を這いまわります。 日本だと”いやあーん、気持ち悪い!!”というところかもしれませんが”元気に育てよ!!”と思わず応援してしまいます。
蚊だのゴキブリだの食べてくれるのなら同居大歓迎ですが、でも夜中に天井を這いまわっていると考えると、、、、、ちょっとね。
なんてブログを書いていると自分のこととわかったのか小さいのが目の前の壁を走って行きました。 小さいのはかなりすばやい。元気に育てよ!!
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjRBxPkkh4Zlw9n8xTjqxb9qu5s80BOZEjerP_HHEs9ECNwDqVAjWXrSPFBZobDqWFB_FyqZh2AMOSTh5ZGxBrK8zK05-zuSc7F9QhXb3s0O7t0Cx02I9JAOAM4dbnK2pAxyUyCp4FXfZs/s400/little+gekko+001.JPG)
0 件のコメント:
コメントを投稿