skip to main
|
skip to sidebar
北京から天竺へ
2011年8月27日土曜日
自動ではなく人動販売
インドでは自動販売機はまず見かけません。飲み物の自動販売機は去年できた新しいデリーの空港に見かけるだけ。モールの通路ではこのようにお兄さんが売ってくれます。
お店も自動ドアではなくほぼ人動です。
2011年8月17日水曜日
ゴア、ベナウリム海岸とドナパウラ
ゴアに休暇。まずは泊まったホテルのあるベナウリム海岸。シーズンオフなのでひっそりとして静か。遊泳禁止。
翌日ドナパウラというゴア市内にある岬。ロマンチックな名前ですが行ってみるとこれはインドの江の島でした。
展望台の上でこんな人達が。望遠鏡の時間貸し。横からのぞきます。これなら移動可能。
展望台からの景色。
2011年8月8日月曜日
ムトゥが帰ってきたのお祝い
朝からうるさい。アパートを出てみると隣の映画館の向かいにこんなステージが。
ムトゥ踊るマハラジャのRajini Kanth (ラジニカーント)ファンクラブのお祈り。海外に治療に行っていてインドに帰ってきたのを御祝いしているようです。
タミル映画なのでデリーではほとんどお目にかかれません。バンガロールでもタミル人が多いこの近所だからでしょう。夜も電飾トラックがでてけっこうな騒ぎです。
気がついたのですがこちらのスターは皆間違いなく両手を腰に力道山ポーズですねえ。
2011年8月6日土曜日
シーク教徒のジョギング
家の近くの公園をジョギングするシーク教徒の人
ジョギング中も耳を覆うターバンをしたまま。暑くないのか?
いい走りをしてました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2013
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(52)
►
12月
(6)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
▼
2011
(62)
►
12月
(6)
►
11月
(3)
►
10月
(7)
►
9月
(5)
▼
8月
(4)
自動ではなく人動販売
ゴア、ベナウリム海岸とドナパウラ
ムトゥが帰ってきたのお祝い
シーク教徒のジョギング
►
7月
(4)
►
6月
(4)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(9)
►
2010
(76)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(9)
►
4月
(9)
►
3月
(7)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2009
(68)
►
12月
(5)
►
11月
(6)
►
10月
(5)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(4)
►
6月
(5)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(5)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2008
(53)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(5)
►
6月
(7)
►
5月
(5)
►
4月
(11)
自己紹介
たく
India
詳細プロフィールを表示